
高山市図書館「煥章館(かんしょうかん)」(高山市馬場町)で現在、勉強や習い事の「復習」をテーマにした図書企画「大人のための学び直しガイド」が行われている。
「もう一度学びたいあなたへ」をサブテーマに、館内収蔵の推薦図書を紹介する同企画は今回が初めて。
同館2階の特集展示コーナーには、「不勉強が身にしみる」(長山靖生著、光文社新書刊)、「図解・大人のスキマ時間勉強法」(和田秀樹著、PHP研究所刊)、「知識ゼロからの勉強術」(北橋隆史著、幻冬舎刊)などのハウツー系ビジネス書籍のほか、水泳、ギター、書道、英会話、作文、朗読、ボイストレーニングなどの習い事関連書籍、「忘れてしまった高校の〇〇を復習する本」シリーズ(中経出版刊)、「面白くて眠れなくなる〇〇」シリーズ(PHP研究所刊)などの勉強関連書籍がカテゴリー別に常時100冊ほど並ぶ。
企画スタッフの竹本恵さんは「子どものころ、学校や習い事で教わったが、分からないまま諦めてしまった人、面白さを感じられずやめてしまった人も多いはず。そもそも知識や型を全て理解し習得したという人はなかなかいないと思う。私がまさにその一人(笑)」と話す。
「いつも書架に接していると、『できるんじゃないか』という気にさせてくれる本がたくさんある。そんな本も普段なかなか借り手がつかなくて少し寂しそうに見えた。ためしに地学の本を読んだら面白くて知識がスイスイ頭に入ってきた。大人になった今、かつて挫折した学び事に再チャレンジするきっかけを後押しできれば」と利用を呼び掛ける。
開館時間は9時30分~21時30分。特集展示は6月29日まで。